■ 劣化スピードが早いからこそ、屋根塗装のタイミングは重要
お住まいの中で最も雨や日差しを直接浴びている屋根は、劣化の進みが速い箇所だといえるでしょう。
普段なかなか目にする機会が少ないだけに、雨漏りして初めて防水性が落ちていたことに気付く方も。
確認しづらい場所ではありますが、窓や外から見るなど、可能な範囲で屋根の定期チェックを行なうことをオススメします。
ですが、屋根から転落すると怪我に繋がる恐れがありますので、施主様ご自身で屋根に登って確認することはおやめください。もちろん、当社でも劣化しているかどうかといった確認は承りますので、お気軽にご相談ください!
■ プラスアルファの機能性を重視したい方へ!
○断熱塗料
太陽光からの熱源を塗膜に溜め込む断熱材の機能を持った塗料。
お住まいの外側からの熱、内側からの熱、双方が行き来しにくくなるため、冷暖房の効率がアップし、夏は涼しく冬は暖かい建物にすることが可能です。
○遮熱塗料
遮熱塗料は太陽の近赤外線を効率よく反射し、建物自体が受ける熱の影響を軽減することで、屋内の温度上昇を防ぐことができます。
そのため、夏は外からの熱を軽減して、涼しく快適に過ごすことができます。遮熱塗装をしても屋内が冷たくなるというわけではありませんので、ご安心ください。
○光触媒塗料
光触媒塗料は、塗膜に光が当たることで汚れを塗膜から浮かせ、雨で洗い流すことができる塗料です。
光が当たらないと効果は発揮されませんので、光があたりにくい日陰や北側では効果が発揮されにくいというデメリットもあります。